イオンモバイルの海外利用について

イオンモバイル-
飛行機

イオンモバイルでは海外で「通話」と「SMS」の利用ができます。インターネット通信をすることはできません。「WiFiルーター」や「フリーWiFi」を利用すると海外でもインターネットを利用する事ができます。

通話について

電話

イオンモバイルでは「日本からの着信」と「海外からの発信」を利用することができます。ただし、日本国内の通話料金に比べて高額の料金がかかります。

海外からの発信

海外から日本への発信は電話番号の最初に(+)をつけて、 先頭の0を除き、国番号(81)を追加して発信する必要があります。国際ダイヤルアシスト付きのスマホなら通常の電話番号に発信すると自動的に上記の処理が行われます。

090-0000-11111

+81 90-0000-1111

通話料金は国内料金に比べて高額になるので注意する必要があります。

LINEなどについて

海外で「LINE」や「Whats App」などのコミュニケーションアプリから通話機能を利用することができます。ただし、イオンモバイルではデータ通信の国際ローミング利用することができない為、WiFiなどを利用する必要があります。イオンモバイルで提供されている「050かけ放題」オプションもWiFi環境で利用することができます。

※国や地域によって利用できないアプリもあります。事前に確認してください。

イオンでんわについて

イオンでんわを海外で利用することはできません。スマホ標準の電話アプリから発信してください。イオンでんわかけ放題などのオプションも利用することができません。

着信について

イオンモバイルでは日本からかかってきた電話を海外でうける事ができます。着信をうけた場合は着信料がかかります。電話をかけた方は国内通話と同様の通話料金が請求されます。

着信を受ける方:着信料
電話をかける方:日本国内と同じ

SMSについて

LINE

イオンモバイルなら「音声プラン」と「シェア音声プラン」、「au回線のデータプラン」でSMSを利用することができます。ドコモ回線データプラン(SMSあり)は海外でSMSの利用ができません。SMSの受信料は無料です。SMS送信料は1通あたり100円がかかります。

SMSの受信:無料
SMSの送信:1通あたり100円

データ通信について

インターネット-

イオンモバイルでは海外でデータ通信を利用することができません。「レンタルWiFi」や「フリーWiFi」を利用する事でインターネットが利用できます。海外対応のプリペイドSIMカードを利用する事もできます。

国際ローミング 利用不可
フリーWiFi利用可(無料)
レンタルWiFi利用可(有料)
プリペイドSIM利用可(有料)

プラスメッセージについて

メッセージ

海外からプラスメッセージを利用することができます。WiFiなどインターネットが利用できる環境でメッセージの送受信ができます。プラスメッセージは無料で利用することができます。ただし、プラスメッセージアプリからSMSを送信した場合はSMSの送料がかかります。

プラスメッセージについてはこちら

Q&A

Q&A

通話はどこの国や地域で利用できますか?

イオンモバイルではドコモ・auか提携している国際ローミングの国や地域で利用することができます。対象の国と地域は各社のホームページに掲載されています。

通話料金はいくらですか?

海外で通話をした場合の通話料金は国や地域によって異なります。具体的な料金はドコモ・auのホームページに掲載されています。

イオンでんわを海外で利用できますか?

イオンでんわを海外で利用することはできません。イオンでんわかけ放題を利用する事もできません。通常の通話アプリをご利用ください。イオンモバイルが提供している「050かけ放題」をWiFi環境などで利用することはできます。

レンタルWiFiはどこでレンタルできますか?

レンタルWiFiは「空港」や「インターネット」、「旅行会社」などでレンタルすることができます。事前にインターネットから申し込みして、空港で受け取りできるサービスもあります。混雑時でもスムーズに受け取りができるのでオススメです。イオングループ各店やイオンモバイルの店頭でレンタルサービスを行っていおりません。

プリペイドSIMカードはどこで購入できますか?

プリペイドSIMカードは「国内の空港」や「海外の空港」、「インターネット」、「旅行会社」などで購入することができます。日本国内で購入すると日本語による解説を受けることができます。イオングループ各店やイオンモバイルの店頭で海外用のプリペイドSIMカードの販売を行っていおりません。

フリーWiFiはどこで利用できますか?

フリーWiFiは「空港」や「飛行機の機内」、「ホテル」、「駅」、「公共交通機関」、「お店」など様々な場所で利用することができます。

フリーWiFiの接続方法はどのように行いますか?

フリーWiFiの接続法は利用場所によって異なります。国内で利用する場合と同様に「メールアドレス認証」や「会員登録」が必要になる場合があります。詳しい利用法は「サービス窓口」や「ホテルのフロント」などにお尋ねください。

海外でLINEは利用できますか?

海外で「LINE」や「Whats App」、「プラスメッセージ」を利用することができます。ただしイオンモバイルではデータ通信の国際ローミングを利用することができない為、WiFiなどを利用してください。
※国や地域によって利用できるアプリが異なります。事前にご確認ください。

海外でGoogle Payを利用できますか?

VISAタッチに対応したカードを登録したGoogle Payを海外で利用する事が出来ます。「ID」や「Quic Pay」、「WAON」、「nanaco」、「Suica」を利用することは出来ません。イオンカードは「ID」のみに対応しているため海外で利用することは出来ません。
カード会社によっては利用できない場合もあります。カード会社にご確認ください。

海外でApple Payを利用できますか?

VISAタッチやmastercardコンタクト決済に対応したカードを登録したApple Payを海外で利用する事が出来ます。「ID」や「Quic Pay」、「WAON」、「nanaco」、「Suica」を利用することは出来ません。Apple Payなら「オクトパスカード(香港)」や「SmarTrip(ワシントン)」、「Ventraカード(シカゴ)」など現地の交通系ICカードを追加して、利用することが出来ます。
イオンカードは「ID」のみに対応しているため海外で利用することは出来ません。
カード会社によっては利用できない場合もあります。カード会社にご確認ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました